ブロックや積み木で遊ぼう!|もっと知りたい育脳教育!|サンライズ育脳教育.com

サンライズ育脳教育.com
  1. サンライズキッズへの
    お問い合わせはこちらから
  2. 050- 5804- 0320050- 5804- 0320 受付時間(平日10:00~17:00)
もっと
知りたい
育脳教育!
2020/01/14

ブロックや積み木で遊ぼう!

サンライズキッズ保育園では、お子様の健やかな成長を育むために、「一緒に楽しみながら遊ぶ」ということを意識し、子ども目線での関わり方を大切にしています。今回は、ブロック遊びを通してどんな遊びができるのか?また、そこから読み取れる育脳について触れてみたいと思います。サンライズキッズ保育園の子どもたちも、ブロック遊びが大好きです。保育の現場から覗いてみましょう!!

 

ブロックで好きなように遊ぼう!

ブロックとひと口で言っても、色々な大きさや形があります。サンライズキッズ保育園では、クッションブロック、大型ブロック、レゴブロック、ニューブロックがあります。クッションブロックは、積み重ねて形を作っていきます。ここで気をつけたいのは、噛んでしまうと歯型がついてしまったり、誤食の可能性もあるので、大人がそばについて見守る必要があります。比較的簡単に積んでいくことができるのですが、少しの力でですぐに壊れてしまうので、自然と力加減を身につけていくことができます。乳児さんは崩す楽しみもありますので、保育者が積んだものを手で払うなどして楽しむ事が多いです。作って壊す、そしてまた作る、この一連の流れを繰り返して楽しむのは、お子様にとっては遊びの一部でもあります。大人にとってはせっかく作ったのに…という気持ちになるかもしれませんが、一連の流れを理解したお子様の成長を感じることができる姿でもあります。ぜひ、壊して遊びが終わるのではなく、次の遊びの始まりでもあると思って、この一連の遊びを続けてお子様と一緒に楽しんでくださいね。

 

 

 

大型ブロックで遊ぼう!

大型ブロックは一つひとつが大きいので、早くから取り入れられるブロック遊びです。初めは上へと重ねて作っていきますが、成長にあわせて縦から横への構成遊びが、平面から立体へと変化していきます。こうした姿からも成長がうかがえます。サンライズキッズ保育園では1歳児のお子様が、2歳児のお兄さんお姉さんから影響を受けて同じものを作ってみようとする傾向がみられます。模倣しているうちに自分なりの工夫を重ねて、色々なものが完成していきます。大人はつい複雑な物を作って与えてしまうと思いますが、スモールステップで、できそうなものから作ってみるのも良いかと思います。でも一生懸命作って、大作を見せてあげられるのも大人ならではかもしれませんね。何より大切なのは、「一緒に楽しんで、遊びこむ」ということだと思います。

 

 

ブロックや積み木で、お家や楽しいアスレチックのようなものができた時は「すごいね!」とたくさん褒めてあげて下さい。その後にさらに遊びが深まるように、レゴブロックの人形を登場させて、そこからごっこ遊びを始めてみてください。良いものができた時はごっこ遊びへの展開をおすすめします。お子様の意欲も想像力も膨らんでいくことでしょう。ぜひ、取り入れてくださいね。