♪楽しく食育♪|もっと知りたい育脳教育!|サンライズ育脳教育.com

サンライズ育脳教育.com
  1. サンライズキッズへの
    お問い合わせはこちらから
  2. 050- 5804- 0320050- 5804- 0320 受付時間(平日10:00~17:00)
もっと
知りたい
育脳教育!
2020/09/04

♪楽しく食育♪

「食育」というと聞くと難しく思う方もいるかと思いますが、食育とは生きる上での基本であり、知育・徳育・体育の基礎となるものです。様々な経験を通じて「食」に興味を持ち健全な食生活を実践できる力を育むことを目指します。

では実際、乳幼児の子どもに対して、どんなことが食育に繋がるのか園で行っていることをご紹介したいと思います。

 

おままごと遊び!

保育園の子ども達はおままごと遊びが大好きです。エプロンをつければ気分も最高!お友達や先生との会話もはずみます。フライパンやお鍋で炒めた具材をお皿に移して、移しかえたお皿をお友達や先生に「はい、どうぞ」と渡してくれます。この一連の動作は、いつもお家や保育園で自分がされている経験がおままごと遊びに自然と入り込んでいるのかもしれませんね。嬉しい経験や楽しい経験、美味しい経験はいつの間にか頭に記憶されます。ごっこ遊びは乳幼児期にはとても簡単にできる食育のきっかけになります。

 

盛り付けてみよう!

お家ではなかなか忙しくて一緒にお料理なんて難しいと思われる方、まだ小さいし危ないのではないかと思う方もいるのではないでしょうか。難しい工程は危険がありますので、今回保育園では、食育活動の一環として午後のおやつを自分でお皿に盛り付けてみました!え?そんな簡単なこと?と思うかもしれませんが、いつも当たり前に用意してもらえるご飯やおやつに自分が参加する喜びはとても大きく、食への興味につながります。

乳幼児期の食育はとにかく楽しい経験を沢山積んで、ここからステップアップしていきましょう!この日の献立は、きなこマカロニでした。スプーンで取り分けしやすく、子ども達に人気な献立ですのでおすすめです!

 

作って食べよう!

子どもの好き嫌い、偏食で悩む方は多いのではないでしょうか。色々悩みながら毎日工夫して作っても鋭い感覚と視覚で、拒否されると作っている方としては、がっかりしてしまいますよね。それでも、栄養が偏らないように食べさせたい、沢山食べさせたいと試行錯誤を繰り返しているうちに、あれいつの間にか食べられるようになっているという事もしばしば起きます。乳幼児期は気分屋さんなので、焦らずどしんと構えて楽しい雰囲気の食卓にしましょう。

今回保育園では、好奇心旺盛な2歳児のお友達と一緒に「おにぎり作り」をしてみました。準備からワクワクが溢れ出ていましたよ♪

エプロンを着て手を洗って準備万端!!

ボールに入ったご飯をサランラップにのせていきます。そして包んで、「にぎにぎ~♪にぎにぎ~♪」

美味しそうなおにぎりの出来上がり!

「ヤッター!できた~!」と子ども達は大喜びでした?

自分が食べる分を自分で作ったおにぎりは格別に美味しかったようで、あっという間に完食していました。「またやりたい!もっと作りたい」の声が聞けました!何も難しい工程はありませんので、ぜひお家でも作って楽しんでみてはいかがでしょうか。少し苦手な食材もお家の人と一緒に楽しくお料理することで、自分で作ったものだから、食べてみようという気持ちになってくれたら嬉しいですね。

 

食育におすすめの絵本紹介♪

「ごめんやさい」1.2歳児にとっても人気の1冊!

いろんなお野菜のコミカルなやりとりが楽しい絵本です。

「ごめんやさーい」「いーいーよー」のところが印象的で、園児達も一緒に言っています♪
可愛いお野菜たちの絵も魅力的な絵本なので、ぜひ、読んでみて下さいね!

【おにぎりくんがね・・】2歳児さんが大好きなこちらの絵本がきっかけになり、おにぎり作りをしました。

「にぎにぎ にぎにぎ にぎにぎ」おにぎりを作りながら、合言葉のように掛け声を掛けていました?

自然とリズムに乗って読める楽しいお話です。お休みの日に一緒にクッキングしてみてはいかがでしょうか。

食を通して、一緒に楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?