サンライズキッズの英語教育|サンライズ育脳教育.com

サンライズ育脳教育.com
  1. サンライズキッズへの
    お問い合わせはこちらから
  2. 050- 3315- 0633050- 3315- 0633 受付時間(平日10:00~17:00)
サンライズキッズの育脳教育

サンライズキッズの英語教育

サンライズキッズの英語教育

サンライズキッズインターナショナルスクールでは、2歳からのお子様をお預かりし、ネイティブの先生との関わりを通じて空間を共有することで自然と英語力が身に付く環境を整えています。
英語などの早期教育について、意思疎通ができないことによるコミュニケーション不足によってストレスや弊害が生まれることを心配する声がございますが、言葉だけがコミュニケーションの手段ではありません。
むしろスキンシップや笑顔、身振り手振りなどの非言語的コミュニケーションこそコミュニケーションの根幹となるものです。そんな子どもたちの心情を見極めるために、サンライズキッズの保育士は子どもの表情をくみ取りながら気持ちに寄り添うようにしています。子どもたちも、自分なりの言葉や身振りを駆使してコミュニケーションをとっています。
英語は大人にとっては学びや教育と感じるものですが、子どもにとってはあらゆることが遊びであり、学びの機会なのであり、そこに境界はありません。「楽しい雰囲気」のなかで「できた!」という成功体験を積むことにより、子どもたちの好奇心や興味をひきだし、楽しみながら英語に触れることを大切にしています。
そして、このように外国の異文化に触れながら、集団生活を通して他人と共存する経験を重ねて、人といること楽しさ、人と気持ちを通わせることの喜びを感じることができる「豊かな心」を育てることを目標としています。

語学学習の臨界期

脳には学ぶのに適切な時期「臨界期」があるということは、こちらでもご紹介させていただいた通りです。
英語教育については、小学校になってから、または中学校になってからでも十分とお考えになっている方もいらっしゃるかもしれませんが、語学の臨界期については表に示す通りです。

語学学習の臨界期

脳は臨界期である9歳くらいまでであれば、母国語以外の言語でも聞いたままをスムーズに受け入れられることが科学的に判明しています。そして9歳になるまでの期間に脳は言語機能において「使う音と使わない音」を選別し、必要な情報だけを残そうと働きます。
つまり、成長するに従い母国語に含まれない音は脳が不要とし聞き取れないようになっていきます。中学校になってから英語を学んでもリスニングやスピーキングに日本人が苦労するのはこのためです。
日本語と英語の大きな違いは、英語は子音を多く使うという点がありますが、音の周波数が大きく違うということもご存じでしょうか。日本語は約100〜1,500ヘルツの周波数に対し、英語は2,000〜12,000ヘルツと言われています。
このように全く重なる部分がないため、正しい英語を話すようになる基礎を作るためには、語学学習の臨界期の時期に「本物の英語」に触れ、日本語〜英語の音に反応できる聴覚を養う経験が必要ということはお分かりいただけると思います。

子どもの言語能力

言語能力は他の能力に比べ、親からの遺伝の影響が小さく環境の影響が大きく作用します。
行動遺伝学によれば、IQへの遺伝の影響は77%、音楽は92%、スポーツで85%と遺伝の影響が極めて高いことが報告されています。
その一方で、外国語の能力では50%、言語能力では14%と、言葉能力においては環境の影響が強いのです。つまり、小さいころからの環境により大きく成長できる素地があるということです。
本物の英語に触れる環境に身を置くことは、子どもの言語能力を考える上で非常に役立ちます。

フォニックス学習

「フォニックス」とは発音と文字をつなげる学習法のことで、文字の音をとりながら読む力をつけます。知らない単語でもフォニックスを通して読めるようになるため、リーディングの基礎にもなります。
サンライズインターナショナルスクールではフォニックスの学習を子どもたちが楽しみながら取り組めるよう、「Spelling bee」を導入しています。

フォニックス学習

同じ課題を行う場合でも、「より早く」とか「心を込めて」とか、条件を付けると前頭前野を中心に脳が活性化しやすくなります。そして慣れてくれば前頭前野は沈静化していきます。
このプロセスを繰り返すことで、脳の中に効率的な、省エネ性の高い情報処理ネットワークを作ることができるのです。

子どもの「好き嫌い」に関わる脳部位は5歳ごろに完成するため、この時期にはどのようなことでも「好きになること」を優先すべき時期です。
何かが「できる」より「好きになる」「嫌いではない」と感じることがとても大切なのです。
サンライズでは、早期教育に陥りがちな上辺のことができるようになることにこだわるのではなく、自由な環境の中で楽しみながら学ぶことを大切にしています。
遠回りのようで、実は近道かつ確実な能力の高め方だと考えております。